料金は、滋賀県収入印紙等の手数料と、申請代行についての行政書士への報酬額がかかります。
※営業所が滋賀県内のみにある場合は、滋賀県知事への申請です。
※下記料金表は、滋賀県への申請の場合のものです。
※申請にあたり、下記以外の料金は発生しません。
※添付書類として「印鑑証明書」「登記されていないことの証明書」「身分証明書(本籍地の市町村が発行)」が必要です。これらを行政書士が代理取得する場合は、実費(発行手数料)のみ追加請求させていただきます。ご自身で取得される場合でも実費(発行手数料)は必要となります。
建設業許可申請(一般建設業) 料金表 | ||||
内容 | 行政書士報酬額 | 申請手数料 | 合計(料金一式) | |
個人事業主 | 新規申請 | 100,000円(税込) | 90,000円(県証紙) | 190,000円(税込) |
更新申請 | 50,000円(税込) | 50,000円(県証紙) | 100,000円(税込) | |
業種追加申請 | 50,000円(税込) | 50,000円(県証紙) | 100,000円(税込) | |
決算変更届 | 30,000円(税込) | – | 30,000円(税込) | |
法人 | 新規申請 | 150,000円(税込) | 90,000円(県証紙) | 240,000円(税込) |
更新申請 | 50,000円(税込) | 50,000円(県証紙) | 100,000円(税込) | |
業種追加申請 | 50,000円(税込) | 50,000円(県証紙) | 100,000円(税込) | |
決算変更届 | 30,000円(税込) | – | 30,000円(税込) |
※免許の有効期間は5年ですので、更新申請は5年毎に必要です。
※決算変更届は、事業年度終了後に財務諸表などを届け出るもので、1年毎に必要です。